―― 漢字添削のページ(小学生漢字の苦手な中学生〜大人のページ) ――
、短期集中型漢字添削 無料体験:3回分  ⇒【見本・無料体験
  (1) 各学期の全新出漢字(=配当漢字)まとめ
 @ 1学期の全新出漢字 <6月〜夏休みがお勧め>  教科書会社別
学年 2年生用 3年生用 4年生用 5年生用 6年生用
全ページ数 各2〜4ページ(教科書会社による)
ページ分の費用 2000円 2500円 3000円 3500円 4000円
漢字は1学期が大変。ほとんどの教科書で、学年全漢字の半分以上が1学期に集中。
 A 2、3学期(合併)全新出漢字まとめ <3学期〜春休みがお勧め> 教科書会社別
学年 2年生用 3年生用 4年生用 5年生用 6年生用
全ページ数 各2〜4ページ(教科書会社による)
ページ分の費用 2000円 2500円 3000円 3500円 4000円
漢字は1学期が大変。ほとんどの教科書で、学年全漢字の半分以上が1学期に集中。
  (2) 各学年の全新出漢字まとめ <学年末のまとめ用としてお勧め> 各教科書共通
 @ 各学年の全新出漢字A型(学年配当全漢字を学習)
学年 2年生用 3年生用 4年生用 5年生用 6年生用
全ページ数 4、5ページ 4、5ページ 4、5ページ 4、5ページ 4、5ページ
ページ分の費用 2000円 2500円 3000円 3500円 4000円
 A 各学年の全新出漢字B型(学年配当全漢字全音訓を学習)
学年 2年生用 3年生用 4年生用 5年生用 6年生用
全ページ数 7、8ページ 7、8ページ 7、8ページ 7、8ページ 7、8ページ
ページ分の費用 2000円 2500円 3000円 3500円 4000円
  (3) 前学年の漢字 <「各学年全新出漢字まとめ」と略同じ> 各教科書共通
学年 3漢字は 4漢字は 5漢字は 6漢字は
前学年漢字A型 4、5ページ 4、5ページ 4、5ページ 4、5ページ
前学年漢字B型 7、8ページ 7、8ページ 7、8ページ 7、8ページ
ページ分の費用 2000円 2500円 3000円 3500円
費用は手本、添削代など全てを含み、支払いは各教材毎。(数教材まとめ払いも可)
<例> 4年生が残念ながら1教材だけで退会すれば支払いは3000円で終了ということ。
メールは【ここをクリック
2、年間 じっくり型漢字添削 無料体験:2週間(1教材分が添削を含めて無料) 見本・無料体験
その学年と前学年までの全漢字をじっくりと定着させます。
 <3年の例> 3年漢字は平均回、前学年までの漢字は同回登場。【具体的登場例
学年 2年生用 3年生用 4年生用 5年生用 6年生用
費用 1300円 1600円 1900円 2200円 2500円
費用は1教材分の教材費、添削代など全てを含み、支払いは2教材毎。まとめ払いも可。
 残念ながら途中退会でも、支払いは添削実施教材分だけなので、ご安心ください。
各学年(3〜6年)全23教材(23ページ分) 現在は光村図書教科書用のみ
 2年生用のみ全13教材で、夏休みより実施。他の教科書用は希望がまとまれば考えます。
<年間型の教材内容> 上記費用で以下のもの全てが付いてきます。
・ 漢字くり返し練習用手本
   この手本を専用用紙に”練習→添削”を1、2週間繰り返す。
児童用新出漢字例文集・・・新出漢字の使い方に慣れるための付録
                    (新出漢字ノートづくりなどにも便利)
各手本ごとの主な漢字の書き順
≪漢字添削の特徴・効果≫
1日わずかの練習だけ(ノート1ページ分 : 2年91マス〜6年200マス)。
   教材は毎日コロコロ変わらず、1〜2週間同じ手本を使うので定着しやすい。
   ( 低学力は、定着前に次々と進んでしまうのが大きな原因。)
・ インターネット(ファックスも可)だから、結果はその日のうちに返信されます。
・ 書写指導も兼ねるので、必ず整った文字が書けるようになります。
   ミミズののたくったような文字の子も、全てそれなりの字にしてきました。
・ 当会は送りがなも含めて練習
   学校での練習・テストはマス目に漢字を入れるだけ(送りがななし)のことが多いので、
   なかなか日常の文章に使うようにはならないのが現状。
<年間型だけに該当すること>
・ 在籍学年の漢字だけでなく、前学年までの漢字全ても1年間で身につける。
   在籍学年の漢字はどれも最少でも2教材以上に登場するので、より確実。
   半月に1ページ分でも、年間なら23ページ分(23教材)が定着。
・ 6、7割の小学生が使用の光村図書教科書に合わせた編集
   新出漢字の初出が教科書と同じなので、学校のテストなどにも有効。

役に立つ(おせっかいな?)付録・・・新出漢字の語句・例文、書き順
≪定着までの流れ≫
・ 添削結果に気を付けながら、”手書き練習→添削”を1〜2週間程度くり返す。
・ 自信がついたころにテストを行う。
  テストは満足がいくまで何度でも受けられます。
・ 完全な定着のため、次の教材に進んでからも、以前の教材の添削やテストに応じます。
   退会(=最終教材添削終了時?)後も、常識的頻度
(ひんど)ならいつまでも添削に応じます。
・ 1年間で23教材だが、半月に1教材(1ページ分)の合格を目指せばよい(年間型)。
≪添削の方法≫
専用用紙に練習し、スキャナで読み取り、メールに添付します。
スキャナがない方はファックスでも可能。
その日のうちに(早ければ30分以内で)添削結果が返信されます。
 休みについては【ここをクリック】
<テスト>
該当教材中の漢字を組み合わせた、3〜10文字程度の語句・短文10行。
原則としてテストは毎回変わります。
 * 採点 1行1点の10点満点で、8.5点以上が次の教材に進む目安と考えます。
   <練習用用紙> 発達段階を考えて、1マスの大きさやマス数が変化
2年生用 : 91マス(13マス×7行) 3年生用 : 105マス(15マス×8行)
4年前半用 : 144マス(16マス×9行) 4年後半用 : 153マス(17マス×9行)
5年生用 : 171マス(19マス×9行) 6年生用 : 200マス(20マス×10行)
 
基礎学力定着会 メールアドレス  kiso@teichaku.com 【ここをクリック
電話、ファックス 0425-58-7974  IP電話番号 050-7506-9214
住所 東京都あきる野市雨間240−2−5
休業日 日曜日と山で熊に遭うため(?)の年間10日間ほど。
(休業日にも受け付けますが、返信は休業明け。) 年末年始は無休
添削者のプロフィール 趣味の個人ホームページ】でご想像ください。

トップページへ  新出漢字例文集の特徴へ  新出漢字例文集 見本へ  百マス計算ページ